豪という人間について

こんにちは豪です!
この度は僕のブログに足を運んでくれてありがとうございます!
高校卒業してから3年、周囲とは少しだけ違う道を歩いていたのが落ち着いてきたので、またNEW GAMEを始める気持ちで頑張ろうってのがこのブログです
Introductionにこのブログの案内は出しているつもりなので、軽く自己紹介をして、今現在2020年の僕は何をしているのかを書こうと思います。
自己紹介
1998年の9月に東京で生まれました
父親の実家が屋久島なのですが、うけがいいので
「出身はどこですか?」
って聞かれたら
「屋久島です」
って答えることもあります。
小中高は公立の学校で、少しだけ勉強ができる普通の学生だったと思います。大学受験で失敗し、当時は浪人するということが全く頭になかったので、
そのまま海外に進学することを決意しました。
半年間バイトをして学費をため、10月に渡米しました。
ELSという語学学校に2か月間通いましたが、結局外部の英語の試験で出願して合格しました。
1年ほどアメリカの大学でComputer Scienceを専攻したのちに、金銭面の問題で休学という形をとり帰国しました。
どうしてもアメリカでのキャリアを積みたくて、お金の勉強をしてアメリカに戻ろうと努力しましたが、短期間で結果が出ず、さらに半年後には日本の大学を再受験することを決めました。
バイトをしながら受験勉強をして、明治大学に進学することになりました。
とまぁ、時系列で事実だけを書いたらこんな感じなのですが、
自分の中での心の葛藤は
ずーーーーーっと続いていました。
悩む、というよりかは、毎週、毎月状況が変わっていって、どんどん追い込まれ、自分でも自分を追い込むような時期が続きましたが、
ようやく落ち着きました。
どうだろう、落ち着いたことがないからもしかしたら落ち着いてないかもしれないです!笑
ここからは、どうやって社会に価値を生み出していくかの勝負です!
自分の考え方も、今まではずいぶん自己中心的だったなと俯瞰できるくらいには成長してきたと思います。
困難にぶつかるたびに自分はまだまだ子供だなと思うことが多くて萎えてばっかだけど、行動し続けてきた結果が最近芽吹いてきているのを感じます。
ほんっっっっっっとうに高校卒業してから迷走してばかりだけど、自分で考えることはやめたことがないしこれからやめるつもりもないし、
迷っていても進み続けているから、経験すること、経験しなきゃいけないことすべてが未来に繋がっていると信じて頑張ります!頑張ってます!
今は新型コロナの影響で、外にでていろんな人と会って、いろんな価値観を経験するということがしにくい世の中になってはいますが、
今までやってきた、家出でいる自己研鑽を日々重ねていきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!